もしものためにいつかじゃなくて“今”やろう

非常食おすすめランキング10選【防災士が選ぶ】

おすすめ非常食ベスト10

こんにちは!ママ防災士のえるこです。

この記事では、非常食のおすすめランキングを紹介しています。

災害に備えよう!と思ったとき、まず最初に思い浮かぶのは「非常食」ではないでしょうか。

最近の非常食は種類も豊富で正直何を選べばいいかわからないですよね。

そこでママ防災士が選ぶ、これはぜひ備えて欲しい!と思う非常食をランキング化してみました。

える子

主食、おかず、おやつ、の中から10個選んだよ!

迷ったらこれを選べば間違いない!(・・・と私的に思う)ものをご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

える子

ランキングにしていますが、正直、厳選して甲乙つけがたいくらいどれもおすすめです!

目次

非常食の選び方

まずは非常食を選ぶポイントから。

保存期間

保存期間

非常食として備えるものは、基本的に賞味期限が3年以上あるものがベスト。

賞味期限をチェックし、管理する手間を減らすことができます。

主流なのは3年や5年ですが、中には7年〜10年とかなり長いものも。

管理は楽になりますが、その分風味がなれなかったり食感がイマイチのものあるので注意が必要です。

食べ方

食べ方

非常食の食べ方には主に「そのままで食べられるもの」と「加熱して食べるもの」の2種類があります。

発災直後から3日間は、避難や人命救助が優先になるため支援物資が届きません。
また、自宅避難ができている場合でも後片付けに追われている可能性も。

そういう時は調理不要で袋を開けてすぐ食べられるものがおすすめです。

すぐ栄養補給できることが目的なので、カロリーの高い栄養バーやおやつ、パンの缶詰なども良いですね。

最近の非常食は食器いらずのものや一切手を汚さずに食べられるものなど、工夫がこらされた商品がたくさんありますよ。

4日目以降は、栄養バランスを考えて食事を選びましょう。

ライフラインも徐々に復旧し出す頃なので、お湯を沸かして温かいものを食べられるようになり、調理の幅がぐんと広がります。

(ガスや水道の供給再開が長引く可能性があるので、カセットコンロや水の備蓄をおすすめしています)

インスタントやレトルト食品、温かいスープなどでバランスよく栄養摂取しましょう。

栄養

栄養

災害時の食事は、炭水化物に偏りがち。支援物資の多くはパン、おにぎり、麺などの主食が中心です。

即効性のあるエネルギーとして炭水化物ももちろん必要ですが、タンパク質やビタミン・ミネラル・食物繊維を意識してとらないと大きく体調を崩してしまう恐れも・・

える子

普段でもバランスの取れた食事を取るのは難しいのに災害時はさらにハードルが高い💦

基本的にこれらの栄養は普段食べ慣れている食材(缶詰や乾物)などをローリングストックしておくことをおすすめしていますが、非常食の中にも不足しがちな栄養を取れるものはたくさんあります!

野菜スープなどは食べやすい上に水分も同時に取れるので特におすすめですよ♪

食べ慣れたもの

最後にして非常食選びで1番重要なこと、それは「食べ慣れたものを選ぶ」ことです!

災害時はただでさえ心身ともにストレスを抱えている状況。

食べなければいけないとわかっていても、美味しくないものや食べづらいものは受け入れがたく、食欲不振にもなりかねません。

そんな時に普段から食べ慣れているもの、美味しいと感じられるものはホッと落ち着くことができ、お腹だけでなく心も満たされます。

非常食の中には、普段食べられているものを賞味期限を長く改良した商品もあります。

また、平時に家族で試食してみて、お気に入りの味を見つけてストックしておくのもおすすめですよ。

える子

我が家の子供達はみんなビスコが大好きなので、ビスコ缶を常にストックしています!

非常食おすすめランキングトップ10

【1位】尾西食品 アルファ米

尾西のアルファ米

非常食の定番中の定番である尾西のアルファ米。

非常食に詳しくなくても、こちらのアルファ米は知ってる!という方も多いんじゃないでしょうか。

味は全部で12種類あるので飽きることなく楽しめます。

える子

私のおすすめは五目ごはん!優しい味付けでおいしいです。

お湯だけでなく水でも調理可能。さらに袋の中にはスプーンが付属しているので食器、カトラリーいらずなのも

嬉しいポイントですね。

ラインナップの中にはアレルギー対応のものもあるので、万人におすすめしたい非常食です!

おすすめポイント
  • 5年保存
  • 味は12種類
  • 水でもお湯でもできる
  • 軽いので持ち運びもO K
  • アレルギー対応商品あり

【2位】井村屋 えいようかん

えいようかん

第2位は、あずきバーで有名な井村屋が出している非常食おやつです。

非常食でようかんなんてマイナーに思われがちですが、めちゃくちゃ優秀なんです!

1本171kcalで手軽にエネルギー補給が可能。

フィルムを引っ張るだけで開けられてワンハンドで食べられるのも魅力です。

非常時だけでなくアウトドアでの利用にも良さそう!

える子

スッキリした甘さで全然くどくないので、甘いものが苦手な方にもおすすめです!

甘さ控えめなのは、水いらずで食べられるようにという作り手の工夫のようです。

おすすめポイント
  • 5年保存
  • 1本171kcal
  • ワンハンドで手を汚さず食べられる
  • チョコバージョンもある
  • ユニバーサルデザイン

【3位】アキモト PANCAN

pancan

賞味期限が5年もあるパンの缶詰です。

パサパサ、もそもそ、というイメージを完全に裏切ってくれた商品でした!

本当に柔らかくて非常食って言われなければわからない位。

PANCANはジャム入りで甘めなので、子どもにも好まれそうです。(うちの子達もパンの缶詰のなかで1番のお気に入りでした!)

今は商品リニューアルされて乳酸菌入りも登場しています。

おすすめポイント
  • 5年保存
  • オレンジ・ストロベリー・ブルーベリー味
  • NASAの宇宙食にも採用

【4位】尾西食品 携帯おにぎり

携帯おにぎり

水かお湯を入れるだけで、にぎらないのにおにぎりができる画期的な商品です。

どうやって!?って感じだけどパッケージに秘密があるみたいです。

スプーンいらずで食べられて文字通り携帯するのにもってこい。
お米の非常食はアルファ米が定番ですが、こちらもぜひ合わせて備えて欲しいです。

える子

わかめおにぎりを食べましたが、大好きなセブンのおにぎりと甲乙付け難いくらい美味しかった!

水を入れるだけで三角形のおにぎりができている感動をぜひ味わってみて欲しい・・

おすすめポイント
  • 賞味期限5年
  • 水を入れて振るだけでおにぎりになる
  • 重さ42g

【5位】カゴメ 野菜たっぷりスープ

不足しがちな野菜摂取のためにぜひ追加して欲しいのがカゴメの「野菜たっぷりスープ」。

味はトマト、かぼちゃ、豆、きのこの4種類です。

える子

商品名の通り、野菜がごろっとたっぷり入っています!

スーパーのレトルトコーナーにそのまま馴染みそうな見た目ですが、非常用に作られているので賞味期限はきちんと5年あります。

全て1袋100kcal以下、塩分も1g以下なので普段の食事に取り入れるのにも良さそう。

温めはもちろん、そのままでも美味しく食べられます。

パンやお米の非常食にプラスするのがおすすめ。

おすすめポイント
  • 賞味期限5.5年
  • トマト、かぼちゃ、豆、きのこの4種類
  • 食塩相当量1g以下、カロリー100kcal以下

【6位】尾西食品 ひだまりパン

ひだまりパン

缶タイプのパンがほとんどの中、珍しいパウチタイプの非常食パンです。

気密性の高いパッケージと脱酸素剤、さらにパンに含まれる乳酸菌の力で5年もの長期保存が可能になっています。

缶と比べて軽くてコンパクトなので、持ち運びにも向いていますね。

おすすめポイント
  • 賞味期限5年
  • 持ち運びに便利なパウチタイプ
  • プレーン、メープル、チョコの3種類

【7位】(株)東和食彩 もどし水いりきなこ餅

出典:amazon.co.jp

「マツコの知らない世界」でも紹介された、水で戻して食べられるきな粉餅です。

える子

水で戻す系の商品は時間がかかるものが多い中、1分で食べられるのはすごい!

戻すための水とお箸、トレーがついているのですぐに食べられるのも魅力。

甘くて柔らかいお餅は、栄養補給だけでなく気持ちをホッとさせてくれますよ。

おすすめポイント
  • 賞味期限3年
  • 水、カトラリーがセットで食べたい時に食べられる
  • きなこ、黒蜜きなこ、いそべ、あんこの4種類の味

【8位】江崎グリコ ビスコ保存缶

国内認知率98%(!)のビスコの備蓄タイプです。

備蓄タイプといっても、缶に保存することで賞味期限を長くしているということなので、中身の味は変わりません。

幅広い年代から愛されて、安定のおいしさのビスコは1缶用意しておくと災害時でもホッと癒してくれます。

ビスコ保存
おすすめポイント
  • 賞味期限5年
  • フタつきで一度に食べ切らなくても良い
  • 幅広い世代が食べなれた味で安心できる

【9位】ハウス食品 温めずにおいしい野菜カレー

ハウス食品の、常温で食べられる野菜カレーです。

じゃがいも、にんじんなどの具の他に、ペーストも合わせると80gの野菜は入っています。

さらに具材を一口サイズにカットしているので、子どもからお年寄りまで食べやすいのもポイント。

野菜カレー
おすすめポイント
  • 賞味期限5年
  • 一口サイズで食べやすく
  • 具材とペーストに野菜が80g以上

【10位】吉野家 缶飯牛丼

缶飯牛丼
引用:吉野家公式通販ショップ

吉野家が作った、ご飯と牛丼の具を合体させた缶飯です。

える子

おかずが入った缶詰はありますが、缶の中ですでに牛丼になっているのは驚きですよね。

製造後の賞味期限は約3年で、常温でそのまま食べることができます。
缶詰の材料は、お店のものと同じものを使用しているのだとか!

さらにお米は高機能玄米の「金のいぶき」が使用されており、食物繊維やビタミンEを白米より多くとることができます。

おすすめポイント
  • 賞味期限3年
  • 常温でそのまま食べられる
  • 高機能玄米使用

まとめ

ママ防災士が選ぶ非常食トップ10の結果がこちら。

【1位】尾西食品 アルファ米
【2位】井村屋 えいようかん
【3位】アキモト PANCAN
【4位】尾西食品 携帯おにぎり
【5位】カゴメ 野菜たっぷりスープ
【6位】尾西食品 ひだまりパン
【7位】(株)東和食彩 もどし水いりきなこ餅
【8位】江崎グリコ ビスコ保存缶
【9位】ハウス食品 温めずにおいしい野菜カレー
【10位】吉野家 缶飯牛丼

災害時に備えておくべき食事量は、人数×3日分と言われています。

える子

その全てを非常食でまかなうのは保管場所的にもお財布的にも大変💦

なので、日常的に使っている食品のローリングストックとうまく組み合わせるのがおすすめです!

普段食べ慣れているものを備えておくことで、災害時の食へのストレスを減らせますし、知ってる味を食べることで落ち着くことができます。

非常食を選ぶときにも、家族の口に合いそうか、ストレスなく食べられるかという基準で選ぶのが良いですよ。

少しでも参考になれば嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる