もしものためにいつかじゃなくて“今”やろう

パックご飯はお弁当やおにぎりに使える?

パックご飯お弁当アイキャッチ

この記事では、パックご飯をお弁当に入れて昼食に食べることが可能かどうかについて解説しています。

お弁当を作るとき、「しまった!ご飯を炊き忘れてた!」なんてこと、誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?

える子

冷凍ご飯もないとなると、本当に焦りますよね・・

朝の忙しい時間帯、炊いている時間もない!となったときに思い浮かぶのがパックご飯の存在。

レンチンだけでほかほかの美味しいご飯が食べられるパックご飯ですが、お弁当箱に詰めたりおにぎりにして入れても大丈夫なのでしょうか?

パックご飯をお弁当にして食べる方法、詰めるときのコツや我が家で実際にやっているおにぎりにする時のコツをまとめました。

目次

パックご飯はお弁当やおにぎりに使える?

サトウのごはん

パックご飯はお弁当に入れたりおにぎりにしても大丈夫です!

朝のお弁当作りでご飯を炊き忘れた!冷凍ご飯もない!となると一大事ですよね。そんなときにパックご飯を準備していれば安心。すぐに炊き立てのようなほかほかご飯が作れちゃいます。

調理方法は通常と同じでOK。どの商品も電子レンジで2分ほど加熱して完成です。

我が家ではパックご飯を災害用の備蓄として常備していますが、お弁当用として使うことが多いです。

える子

ご飯をうっかり炊き忘れたときは、何度も助けられました!

1食分(200g)ずつ個包装になっているので、使い勝手も良いですよね。

パックご飯の代表的存在とも言える「サトウのごはん」のホームページには、

バランスの取れた美味しさと、冷めても味が落ちないので、お弁当やおにぎりにも向いています。

https://www.satosyokuhin.co.jp/products/products_rice_77.html

と書かれていました。

冷めても美味しいご飯を目指して開発された商品なので、むしろお弁当やおにぎり向きとも言えますね。

実際に夫や子供のお弁当に何度も使用しましたが、今まで苦情が来たことはありません。むしろ言われるまで気がつかなかったようです。

私も朝パックご飯で握ったおにぎりを昼に食べたことがありますが、固くなったりパサつくこともなく美味しく食べられました。

パックご飯をお弁当で美味しく食べるコツ

お弁当の画像

パックご飯は必ず十分に加熱してからお弁当箱に入れましょう。

そして、粗熱をとってからお弁当箱に詰めることが重要です。

アツアツのまま入れて蓋をしてしまうと水滴が発生し、ご飯がべちゃっとしたり菌が繁殖しやすくなってしまいます。

曲げわっぱなどの木のお弁当箱に入れると、調湿効果により水分を吸収し、おいしい状態を保ってくれますよ。

パックご飯をおにぎりにするときのコツ

我が家でいつもやっている、パックご飯をおにぎりにするやり方をお伝えします!

える子

簡単すぎるのでコツも何もないですが笑

①記載の通りに温める。

ごはん温め方


おにぎりにするからといって時間を調整する必要はありません!
むしろ時間を変えてしまうと美味しくなかったりごはんがまとまりにくくなる可能性があるので、書いてある通りに
レンジでチンしてください。

②混ぜ込みごはんの素を適量入れる

える子

我が家のおにぎりは大体混ぜ込みごはんの素を入れてます

パックご飯特有の匂いが少し気になる人にもおすすめ!
分量は適当です。

③混ぜ混ぜする

ごはんを混ぜる画像


程よく混ぜます。娘が手伝ってくれました。

④ラップで包んでにぎる

ラップで包む画像

2等分で丁度いい大きさのおにぎりができます。

子ども用に作るときは4等分にして小さめを作ってます。

⑤完成

おにぎり完成の画像

パックご飯1パック、2等分して作ったおにぎりのサイズ感です。食べやすく、丁度いい!

パックにそのままふりかけなり混ぜ込みごはんの素を混ぜてラップで包めば洗い物いらずで楽ちんです。

まとめ:パックご飯はお弁当作りの救世主!

パックご飯をおにぎりにしたりお弁当にしても、なんら問題ありません。

ただしあら熱をとってから蓋をするなど、炊飯器のご飯と同様に食中毒対策はしっかりおこなってくださいね!

パックご飯が一つあると、うっかり炊き忘れてしまった時にも強い味方になってくれますよ。

える子

いざというときでもパックご飯がある!という安心感たるや・・

また、パックご飯だと食器を汚さずにおにぎりが作れるのも嬉しいポイント。

災害備蓄としても役立つので、家族分は切らさずに具えておきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる